HOME > お知らせ&ブログ > アーカイブ > 2016年1月
お知らせ&ブログ 2016年1月
窒息死!
今週は、17日、阪神淡路大震災の日。翌日は積雪。と、二つの事は何の関係もなさそうですが、同じ問題に気が付き驚きました。
17日の震災のテーマは、多くの犠牲者の死因でした。
亡くなられた方々の中で、即死者はほんの一部、多くの方は何時間か後まで生存されて、その生存されていた方の半数近くが、「窒息死」。窒息死された遺体はほとんど骨折もきずも負っていないきれいな状態だったそうです。骨折するほどの圧迫ではなくでも長時間圧迫され続けると助からないということでした。
そして、次の日は雪。朝から交通が大混乱。駅への入場制限も。その最中に電車で通勤された方の話を聞きました。後ろから押しこまれた乗車、ものすごい混雑で足が宙に浮いたままになってしまった。駅に着くと気分が悪くなった人が何人も降りていたということでした。
当院に初めて来院してくださった方々は、姿勢の崩れや日々のストレスなどで、体がカチカチに固まっている人ばかりです。日常で限界に近い方がこのような大きな負荷を受けたら体を壊しかねません。実際に気分が悪くなった人が出ていますし、日頃から自分の体の状態を気にかけて、体のメンテナンスが必要だと感じました。
17日の震災のテーマは、多くの犠牲者の死因でした。
亡くなられた方々の中で、即死者はほんの一部、多くの方は何時間か後まで生存されて、その生存されていた方の半数近くが、「窒息死」。窒息死された遺体はほとんど骨折もきずも負っていないきれいな状態だったそうです。骨折するほどの圧迫ではなくでも長時間圧迫され続けると助からないということでした。
そして、次の日は雪。朝から交通が大混乱。駅への入場制限も。その最中に電車で通勤された方の話を聞きました。後ろから押しこまれた乗車、ものすごい混雑で足が宙に浮いたままになってしまった。駅に着くと気分が悪くなった人が何人も降りていたということでした。
当院に初めて来院してくださった方々は、姿勢の崩れや日々のストレスなどで、体がカチカチに固まっている人ばかりです。日常で限界に近い方がこのような大きな負荷を受けたら体を壊しかねません。実際に気分が悪くなった人が出ていますし、日頃から自分の体の状態を気にかけて、体のメンテナンスが必要だと感じました。
(My Hebron(マイヘブロン))
2016年1月23日 19:34
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
今日、開院いたしました。
新しい年。気持ちも新たに、お一人お一人と真摯に向き合っていきたいと思っております。
本年もよろしくお願いいたします。
今日、開院いたしました。
新しい年。気持ちも新たに、お一人お一人と真摯に向き合っていきたいと思っております。
本年もよろしくお願いいたします。

(My Hebron(マイヘブロン))
2016年1月 4日 21:14
1
« 2015年12月 | メインページ | アーカイブ | 2016年2月 »