HOME > お知らせ&ブログ > アーカイブ > 2015年12月
お知らせ&ブログ 2015年12月
齢のせい?
「齢ですから」 便利な言葉ですね。20代を過ぎれば、だれにでも身に覚えがある。疲れやすい。皮膚が垂れてきた。関節が曲がってきた。病院に行って、明らかな原因がわからない時、お医者様から言われるのが、「齢ですから。」エッ!もう?と思っても、確かに30年以上生きてきたのです。そのように諦めさせられて?十年。あきらめる必要のないことまで諦めてきたような気がします。
姿勢。あきらめていいのでしょうか?足の変型。指、腕のゆがみ。
姿勢が改善するだけで、朝の目覚めが違う。顔のくすみが気にならなくなった。同年輩の中で姿勢がきれいになった。体が軽くなったと言っていただいています。
「齢ですから」とあきらめないで!
姿勢。あきらめていいのでしょうか?足の変型。指、腕のゆがみ。
姿勢が改善するだけで、朝の目覚めが違う。顔のくすみが気にならなくなった。同年輩の中で姿勢がきれいになった。体が軽くなったと言っていただいています。
「齢ですから」とあきらめないで!
(My Hebron(マイヘブロン))
2015年12月16日 22:56
ショウガを食べたら基礎体温が上がる?
「私、体温が低いんだけど、ショウガを食べたらどうかしら?」と聞かれました。
体が温かくなることと、基礎体温とは別問題。
ショウガは体を温める食材。基礎体温を安定させているのは筋肉の働きによります。いくらからだわ温めても筋肉量が同じであれば基礎体温は変わりません。
基礎体温をあげるには動いて筋肉量を増やすしかない、ということになります。体のゆがみを正すと、血流が良くなり持久力もついて、動く意欲も増してきます。「しなくちゃぁ」ではなく「やる」に変えていきたいですね。
体が温かくなることと、基礎体温とは別問題。
ショウガは体を温める食材。基礎体温を安定させているのは筋肉の働きによります。いくらからだわ温めても筋肉量が同じであれば基礎体温は変わりません。
基礎体温をあげるには動いて筋肉量を増やすしかない、ということになります。体のゆがみを正すと、血流が良くなり持久力もついて、動く意欲も増してきます。「しなくちゃぁ」ではなく「やる」に変えていきたいですね。
(My Hebron(マイヘブロン))
2015年12月15日 23:11
1
« 2015年11月 | メインページ | アーカイブ | 2016年1月 »