HOME > お知らせ&ブログ > アーカイブ > 2015年10月
お知らせ&ブログ 2015年10月
就眠前の1分間エクササイズ!
- 椅子又は別途に腰かけます。
- 肘を軽く曲げます。
- 体を左右にねじりながら、曲げた肘の高さをゆっくり、少しずつ上げ、肘の高さが肩まで上がったら、また、肘を下に下げていきます。顔は正面を向いたままにします。(この時お腹にストレッチがかかるように意識してねじります。)
- 肩を胸が開くことを意識して、外向きに軽く回します。
- 両手で首を支え、首を左右にねじるように(イヤイヤをするように)回します。
この体操は1日の緊張を解くためのものですから、がんばらないで軽く、毎日やってもらったら、朝目覚めた時、違いが出てきますよ。
(My Hebron(マイヘブロン))
2015年10月18日 23:26
かかとのかさつく季節になりました!
あぶない!お手入れをしないとかかとがかさついてきて、割れたり、ガサガサになってしまいます。
お手入れにはハンドクリーム? それも良いのですが、私はスリミング保湿クリーム「バーニングセル」を使います。このバーニングセル、塗ると脂肪の燃焼を促す効果がある保湿クリーム。
夜、風呂上りにかかとを重点的に塗ります、べとつかずサラッとしているのに肌はしっとりしていて、いい感じ。
朝には、太もも、ふくらはぎ等足全体、ついでにお腹、腕、首も塗ります。バーニングセルは筋肉を動かすことでより効果が上がるクリーム。夏の疲れでむくみがちだった足やお腹が、スッキリしてきてお肌の保湿とダブル効果でいい感じです。
(My Hebron(マイヘブロン))
2015年10月16日 21:59
自慢?
が、しかし、まさに下の絵の女性版。「スリム」とも「きれい」とも言い難い。歳を重ねると姿勢の崩れはあきれめているのでしょうか?
20㎏も痩せたら、姿勢をよくしたら本当に「スリムな体型が自慢」と言いきれることでしょう。本当に「残念」としか言いようのない映像でした。
「残念」なことになる前に、姿勢矯正、チャレンジしてみません!

(My Hebron(マイヘブロン))
2015年10月11日 23:25
靴下が!
ところで、いつの間にか靴下が、捻じれたり、かかとの所が甲にあったりしていたことがありませんか?
「この靴下、いやだわ。すぐ、ずれるんだから!」なんて靴下のせいにしていませんか?
でもこれは、足が捻じれているせいなんです。
足が捻じれていると、歩くたびに、きちんと足が床に着地しないで、微妙によじれて、足が床を擦ってしまいます。そして、靴下は少しずつよじれていきます。
靴下に八つ当たりする前に、足のほうを治したほうがいいですよね。
(My Hebron(マイヘブロン))
2015年10月 6日 23:24
風邪と洗髪!
まだ風邪はそれほど良くはなっていなかったのですが、
頭がうっとうしくなって、髪を洗うことに。
愛用のクレイ(粘土)シャンプー。汚れていると泡が立たないシャンプーなので、
3回洗ってやっと泡が立ってくれて、スッキリ!
次の日。髪を洗うと、???泡が立たない!
きちんと洗っておれば、翌日からは素直に泡立ってくれるはずなのですが?
2回目。髪の毛は泡立ったのですが、頭皮を洗いだすと、泡が消えてゆく。
毛先の泡も重そうに床にボタボタ落ちる音が。
しかたなく3回目。やっと、頭皮から毛先まで、軽い泡でアワアワに!
風邪の時って、頭皮からいつもと違うものが出ているのでしょうか?
こんなに洗髪に手間取るとは。
そういえば、アレルギー体質の方が、このシャンプーを使い始めた日、
洗っても洗っても泡立たず、8回も洗ってやっと泡だって、
「どんだけ汚れてるの?」と、思ったそうです。
1か月たった今も、まだ、1回では泡立たないとおっしゃっていました。
頭皮っておもいのほか体調を訴えているようですね。
(My Hebron(マイヘブロン))
2015年10月 1日 16:44
1
« 2015年9月 | メインページ | アーカイブ | 2015年11月 »